菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

4年 3分間読書

画像1 画像1
学期に一回行われる3分間読書がありました。3分という限られた時間だからこそ、色々な本を読むことができ、普段読まないような本にも触れることができたようでした。

身近な国の文化に親しみました。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近な国の文化に親しむ週間で、子どもたちは、外国の遊びを楽しみました。

「とっても楽しかった!!」「またやりたいなぁ」と、終わったあともまだまだやりたい子どもたちでした。

チューリップの芽が出ました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
寒い日が続いていますが、こどもたちのチューリップの芽が出はじめました。

5年生 理科 「もののとけ方」

理科の授業で「もののとけ方」について学習しています。

今日の実験は、
「水の温度を上げると、もののとける量はどうなるか?」がテーマです。

実験が進むと、「予想してたんとと違う。」「お〜、めっちゃ溶ける。」と様々な声が聞こえてきました。
ガスコンロでビーカーを加熱したり温度を確認したりと、班のメンバーと協力して実験することができました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 きょうだい班交流

画像1 画像1
二つめの遊びは、フルーツバスケット!
楽しそうです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 委員会3月分(学校保健委員会)
3/1 卒業を祝う会
3/4 見まもり隊ありがとう集会 5年講堂椅子設営
3/5 6年生卒業式練習開始