菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

1年 芸術鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
能楽を鑑賞しました。
さまざまな楽器の音色を子どもたちは耳を傾けて聴いていました。
楽器の一つ、大つづみも見せていただきました。

4年 一筆書でできる形

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の時間に、「一筆書でできる形」に取り組みました。ペンで一筆書で模様をかき、それを絵の具、クレパス、色鉛筆で色を塗りました。それぞれ色々な模様ができていました。

4年 植物の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習では、春に自分で決めた観察したい植物を、春夏秋と観察していて、この日は冬にはどのような様子なのかを観察しました。

4年 3学期のめあて

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期のめあてを書きました。それぞれ、2学期のことを思い出しながら、3学期のめあてを考えて書いていました。

1年生 こままわし

画像1 画像1
画像2 画像2
こまに色を塗ってオリジナルのこまを作りました。
そのこまを回して遊んでいます。
ひもを巻くのもこまを回すのも難しいですが、上手く回せたら大喜びです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 委員会3月分(学校保健委員会)
3/1 卒業を祝う会
3/4 見まもり隊ありがとう集会 5年講堂椅子設営
3/5 6年生卒業式練習開始