熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

ひらがなの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
ひらがな50音の練習に少しずつ取り組んでいってます。

字の形に気をつけながら、一文字ずつ読んだり書いたりしていきます。

お手本になる文字を見て、がんばっていました。


「天気と1日の気温」理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の学習で、晴れた日と雨やくもりの日の違いについて子どもたちが意見を出し合っていました。
 晴れの日は・・・青空、外で遊べる、日なたが多い、かげができる、気分が晴れるなど
 雨やくもりの日は・・・たいようが見えない、じめじめしてる、くらいなど

 子どもたちはとても積極的に手を挙げて意見を発表していました。たくさんの人が発言していて活気があってよかったです。

聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年度の健康診断として、発育測定、視力検査に続き、聴力検査が始まりました。

 聴力検査では、高さの異なる音の聞こえを調べます。
 
 ヘッドホンから聞こえてくる機械音の大きくなったり、小さくなったりに合わせて反応できているかどうかで、聞こえ具合をみます。

 耳は「音を聞く」他に、「体のバランスをとる」という働きもしていて、体の傾きや動きなどを感じ取っているのです。

5年すくすくウォッチ2日め

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は大阪府独自の学力調査すくすくウォッチの2日めです。本日は「わくわく」問題と質問アンケートの回答をWebで行うのに取り組みました。
 
 全国学力調査の質問アンケートは紙の冊子を見て答えていくのですが、大阪府の調査ではQRコードを読み取ってそこから回答することになっています。

 タブレットの性能面の問題?Wi-Fi回線の問題?でしょうか、最初に行うQRコードを読み取ってログインするのにうまくいかず、少し時間がかかっていました。

6年生、本日はすくすくウォッチです

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、全国学力・学習状況調査を行った6年生ですが、今日は大阪府独自の学力調査のすくすくウォッチに取り組みました。

 6年生は「理科」と「わくわく」問題を行います。

 この2日間ですごく多くの問題に取り組んでがんばっていました。全ての問題が終わったときは、ふらふらになったかもしれませんね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 ぐんぐんチャレンジ
体重測定1・2年
C-NET
3/4 見守り隊お礼の集い
体重測定3・4年
3/5 ぐんぐんチャレンジ
体重測定5・6年
クムモイム修了式
3/6 委員会活動