脱穀体験

 今日は5年生が足踏み脱穀機を使って、脱穀作業を体験しました。脱穀した後のもみは、ふるいを使って、もみ殻やわらくずなどを吹き飛ばして選別します。後日、もみすりと精米の作業を経て、白米に仕上げる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピースおおさか(6年生)

6年生がピースおおさかと大阪歴史博物館へ社会見学に行きました。
ピースおおさかではワークシートをもとに、平和学習に集中して取り組んでいました。昔の服装や防空壕、戦争当時の様子などを興味深く見学し、各自が様々なことを感じとっているようでした。
その後、あたたかな気候につつまれながら、大阪城公園でお弁当を食べ、次に大阪歴史博物館へ移動しました。そこでも6年生らしく、ほかの見学者にも気をつかいながらしっかりと見学できていました。
運動会も終わり、6年生が行う行事も少なくなってきました。卒業までの時間を大切に過ごしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29