早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

5年生 栄養指導

画像1 画像1
 鶴見区内の小学校の栄養教諭に来ていただきました。朝ごはんについてみんなで考えました。
画像2 画像2

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
角の学習をしています。今日は、三角定規の角度を調べました。

6月13日(火) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・すき焼き煮・きゅうりのしょうがづけ・オレンジ・牛乳です。

『きゅうり』

みずみずしさと 歯ごたえのよさが持ち味の

夏に旬を迎える 野菜です。

今日は しょうがづけにして 

ポリポリとした 食感を楽しみます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 メダカの成長についての学習です。どのように成長していくのか調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 時計の学習です。子どもたちにとって、時計の読み方や時刻、時間というのは結構難しく感じるものです。少しずつ、楽しみながら覚えていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事予定
2/29 児童集会 5・6年6時間授業 PTA図書(14:30〜15:30)
3/1 卒業を祝う会
3/6 分団会議・下校(5限)

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

1年学年だより

3年学年だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

栄養ニュース