運動会練習6年

画像1 画像1
小学校生活最後の運動会を迎える6年生。集団行動演技の練習に励んでいます。

運動会練習5年

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も5年生の元気な掛け声が職員室まで響いてきています。
足腰を使って、腰を深く落とし、動きを大きく見せるように確認しています。みんなとても真剣に取り組んでいて、指導者の指示を聞き、動きに注視して主体的に真似たりしながら活動していました。

3年1組理科

画像1 画像1
画像2 画像2
学習者用端末を使用して、学習の振り返りをしています。
端末を使用してクイズ形式で振り返りするのは、子ども達にとってはゲーム感覚なのか、楽しみながら主体的に学習することができていました。

9月14日

画像1 画像1
だいずいりキーマカレーライス(こめこ)
きゅうりのサラダ
ようなし(カットかんづめ)
ごはん
牛乳

土入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日(水)放課後、東運動場に土を補充して平らにする土入れ作業を行いました。
一見、平らに見える運動場ですが、雨や風の影響で砂が流れたり飛ばされたりしてへこんでいる箇所があります。
けがの無い安全な運動会を開催できますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 クラブ活動(最終)
歯磨き指導2年
安全衛生委員会
3/1 ベルマークの日
学校協議会
茶話会6年