1年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の秋見つけで拾ってきたどんぐりや葉っぱで、国語科の単元にもあった
「なにに見えるかな?」の作品を作りました。

秋らしい作品になりました♪

交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年・低学年に分かれて交通安全教室を行いました。
警察・区役所の協力により、安全な歩行や・自転車の乗り方について確認しました。

自転車の点検は、ぶ・た・は・しゃ・べる をしていきましょう。 

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は、長縄を使って遊びました。

高学年が、跳ぶ人のようすを見て、大きく回したり、地面をはわしたりしながら、跳びやすいように工夫してくれていました。 

11/15_本日の給食

画像1 画像1
ほうれん草のグラタン・スープ煮・りんご・パン・牛乳

2年 郵便局見学

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスごとに時間をずらして見学させていただきました。
歩いていると、大通りに自動車販売会社が多いことに気づいたようです。

到着すると、スタッフの方がはがきの書き方やクイズで郵便局のことを教えてくださいました。

子どもたちの質問にも答えていただきました。
用意してきたはがきをポストに入れて帰りました。
お忙しいところ見学させていただき、ありがとうございました。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 イマリンピックの日
3/4 奉仕活動6年

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係