国語科 4年生

 教材「一つの花」を学習しています。今日は、お父さんがゆみ子に一つの花を渡したときの様子を想像し、お父さんは一つの花にどんな思いをこめたのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科 3年生

 教材「サーカスのライオン」の学習をしています。今日は、第四場面から、じんざの様子や気持ちのわかる言葉を見つけ、金色に光るじんざの気持ちを想像し、自分の考えを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科 1年生

 体育の授業で「跳び箱遊び」をしています。先生の話をよく聞いて、準備と片付けもだんだん自分達でできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会の活動

 図書委員会の6年生が、1年生に絵本の読み聞かせや紙芝居をしています。
画像1 画像1

給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20日(金)の給食は
○豚肉といかの中華煮
○大学いも
○黄桃(缶)
○パンプキンパン
○牛乳でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 作品展 SC
3/4 国際クラブ修了式
3/6 集会

学校だより

事務室

非常変災時の措置について

学校評価

学校協議会

大阪市教育委員会