給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
○カレースパゲッティ
○きゅうりのピクルス
○棒チーズ
○こくとうロールパン
○牛乳でした。

児童朝会 6月12日

<教頭先生のお話>
 今日は、何の日でしょう。1942年(昭和17年)のこの日、ユダヤ人の少女アンネ・フランクが日記を書き始めました。これが「アンネの日記」の始まりです。・・(中略)
 加美小学校では、「書く力をつける」ことを大切に考えています。小学3年生の頃、日記をつけていました。ドッジボールをしたこととか・・・・(中略)
 書くことにより、自分を振り返り、いい思い出にもなります。・・・(略)

<看護当番の先生のお話>
 先週の看護当番の先生から、黄色い帽子をしっかりかぶれるようになってきたこと、あいさつができるようになってきたことを聞いています。6月の月目標「ものを大切に使おう」とともに頑張りましょう。
画像1 画像1

給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
○豚肉のごまみそ焼き
○すまし汁
○切干しだいこんのいため煮
○ごはん
○牛乳でした。

学校の風景

紫陽花がきれいに咲いています。
画像1 画像1

体育科 1年生

 マット運動をしました。ゆりかごをしたり、まるたころがりをしたり、さかみちでまえころがりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 作品展 SC
3/4 国際クラブ修了式
3/6 集会

学校だより

事務室

非常変災時の措置について

学校評価

学校協議会

大阪市教育委員会