<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

大淀小学校の児童の皆さんが来校しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の土曜日は、大淀小学校の運動会が予定されています。大淀小学校が現在工事中のため、本校のグラウンドで開催されます。
 本日、運動会の予行練習で朝早くから大淀小学校の教職員の皆さんが準備をされていました。
 10時30分過ぎに、大淀小学校全学年児童の皆さんが、大淀中学校に到着して予行練習が始まりました。開会式、準備運動、応援合戦と進行します。校歌や応援の歌が校舎に響いています。
 中学生の皆さんは、気にはなりつつも授業に集中していました。さすがです。
 小中の交流・連携がさらに深まることを期待しています。

1年男子体育

画像1 画像1
 グラウンドでは、1年3・4組男子がハードル走をしています。時折りボツリと雨の雫が落ちてきますが、暑さは凌げています。
 体育委員のスタートの合図で走ります。ゴール地点では、滝本先生、進藤先生がタイム測定をしてくださっています。生徒に「体育は好きですか?」と聞くと、「はい、大好きです!」と息を弾ませながら答えてくれました。

 明日は本校グラウンドで、大淀小学校運動会の予行練習が予定されています。雨の影響がないことを祈ります。

3年実力テスト

画像1 画像1
 中間テストが終わったと思ったら、3年生は第1回実力テストです。実力テストは1日で5教科のテストを受けます。
 5時間目は理科のテストです。給食を食べて眠くなるところ、集中してテストに臨んでいます。この時間が終了したら下校となります。
 3年生ファイト!

新聞を読もう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みになって、小雨がパラパラと落ち始めてきました。校長室前の新聞閲覧ベンチで生徒が新聞を読んでいました。
 生徒の皆様、どうぞ新聞を読んでください!いつでもベンチに座って読んでください。

給食献立

画像1 画像1
マーボはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、ご飯、牛乳です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

行事予定表