<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

2年女子体育

画像1 画像1
 体育館では、2年生女子がシャトルランをしていました。全国体力・運動能力運動習慣調査から半年が過ぎました。この半年間の運動能力の向上を確認していました。

3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
1限、国語の授業参観です。大阪市教育センターより、スクールアドバイザーの太田先生がご来校され、ご指導とご助言されています。

早朝清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午後からは、校区内小学6年生が大淀中学校に来て、模擬授業体験と部活動見学に来てくれます。
 大淀中学校にお越しくださる皆様方からは、「大淀中学校の校舎は新しいですね。綺麗ですね。」と言っていただきます。しかし現在の校舎本館の建替完成が昭和62年9月ですので、もう既に36年の時が経っています。これは、今までの卒業生の皆さん、そして現在の生徒の皆さんが大切に使い、綺麗に保ってくれたお陰と感謝しています。
 これからも、学習環境を整えてしっかりと学んで欲しいと思います。

早朝清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週金曜日の朝は、早朝清掃です。本日もよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

行事予定表