心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

ベアーズ活動

昨日の放課後、小学生の部活動体験「ベアーズ」を実施しました。玄関ピロティには体験にやってきた小学生でいっぱい。各クラブの先輩が活動場所へと案内します。今日はどんな活動が体験できるでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は3年生実力テスト

気持ち良い秋空が広がる朝。今日は3年生実力テストを行います。3年生の皆さんには今月・来月とテストが続きますが、集中力を切らさずに乗りきってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の動きを記録しましょう

3年生理科の授業で「太陽の日周運動」を教わります。東の空から昇った太陽は、夕刻には西の空へと沈みます。実際には地球が1日に1回、西から東に自転しているから起こる現象とのこと。透明半球儀を使うと、太陽の動きが記録できますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろなパターンがあるようです

2年生国語科の授業で「漢詩」を学習します。今日は漢詩を訓読するときの読む順番をパターン別に教わります。レ点や返り点が付いていると順番が変わります。規則性があるので、しっかりマスターしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リスニング力を磨きます

3年生英語の授業で英語のリスニング問題が流されています。足し算や引き算、アルファベットの順番を問う問題が次々に流され、みんなで答えます。比較的簡単な問題なので、皆さん楽しく回答できている模様。ゲーム感覚でリスニング力を鍛えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 1.2年学年末テスト
公立高校特別選抜発表
3/1 1.2年学年末テスト
3/4 公立高校一般選抜出願
3/6 ベアーズ10