熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

5年生 林間学習らいぶ37

キャンドルファイヤー。

おっと!いきなりゲストが登場!!

わぁ〜い\(^-^)/
英語の先生だぁ〜。
音楽の先生だぁ〜。
特別支援の先生だぁ〜。

5年生のキャンドルファイヤーを盛りあげようと、
ハチ高原まできてくださったんだぁ〜!!
画像1 画像1

5年生 林間学習らいぶ36

キャンドルファイヤー。

司会のお友だちが言った人数で
はやく集まって円になるゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習らいぶ35

キャンドルファイヤー。

みんなでなかよくたのしく
ゲームをしています。

お〜ちた、お〜ちた
な〜にが おちた?

「かみなり」と言われたら・・・
子どもたちのアイデアより、
おへそをおさえてかくすポーズをします。

「せいせき」と言われたら・・・
子どもたちのアイデアより、
ひたすらおうちの方にあやまるポーズをします(笑)。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 林間学習らいぶ34

光と熱と絆の炎

キャンドルファイヤー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習らいぶ33

雨はあがったのですが、
地面はぬかるんでグジョグジョのため

屋外のキャンプファイヤーを
屋内のキャンドルファイヤーに
変更しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
むくのき学園(1〜9年)予定
2/29 教職員ゆとりの日

学校行事関係・お知らせ

PTA ・地域関係

安全安心

音声