6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

5月19日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、八宝菜、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、パインアップル(カット缶)です。
八宝菜の「八」は8種類という意味ではなく、「たくさん」という意味があります。また、「菜」は「おかず」という意味で、「たくさんの宝を集めたようなおいしいおかず」となります。今日の給食には、豚肉、うずら卵、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけと、ちょうど8種類の具材が入っています。
おいしくいただきましょう!

5月18日 小学校6時間目クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、初めてのクラブ活動です。
スポーツ、バドミントン、卓球、科学、手芸、パソコン、イラスト、室内ゲーム、工作の9クラブで活動します。

5月18日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、ミートソーススパゲティ、レタスとコーンのサラダ、ミニフィッシュです。
人気の高いスパゲティ、みんな笑顔で食べていました!

5月18日 小学校たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の「たてわり班活動」が始まります。
今日は、各班で集まって顔合わせや並び方の確認などを行いました。6年生がリーダーシップを発揮してがんばってくれています。

5月17日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、かやくご飯、みそ汁、まっ茶ういろうです。
ういろうは、上新粉(お米の粉)で作ります。今日のういろうは、新茶の季節に合わせて抹茶のういろうです。今日もおいしくいただきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 卒業を祝う会(小)
3/1 公立一般選抜出願事前指導
5年学習参観・懇談会
3/4 公立一般選抜出願
もりもり食べよう週間(小)〜8日
3/5 生徒会選挙(中)
6・7年入学オリエンテーション