6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

ようこそ!サイエンスショー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生による、小学校2・3年生に向けてのサイエンスショーを行いました。
子どもたちは、科学反応を起こし、マジシャンに?超能力者に?見事に変化をとげました。
未知の体験に、驚きの声と笑顔が溢れる楽しい時間になりました。

10月6日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、豆乳コーンクリームシチュー(米粉)、きゅうりのバジル風味サラダ、りんごです。
バジルは、シソ科に属するハーブです。特にトマトとの相性がぴったりで、ピザやパスタには欠かせません。今日はきゅうりのサラダに使われており、さわやかな風味になっています。

10月6日 小学校授業風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間です。
「白鳥」を鑑賞して、その特徴をグループで交流しています。

10月6日 中学校中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト2日目です。
手強い教科が並んでいますが、あきらめず最後までがんばりましょう!

10月5日 小学校授業風景3年

画像1 画像1
一人一台端末でプログラミングを行っています。
スクラッチを使って、キャラクターの動きを作っていきます。ネコがカギまでたどり着きました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 卒業を祝う会(小)
3/1 公立一般選抜出願事前指導
5年学習参観・懇談会
3/4 公立一般選抜出願
もりもり食べよう週間(小)〜8日
3/5 生徒会選挙(中)
6・7年入学オリエンテーション