令和5年度 第2回学校協議会の開催について
お 知 ら せ
「大阪市立瓜破西中学校 学校協議会」の会議を、次のとおり開催します。 令和5年12月4日 大阪市立瓜破西中学校 学校協議会会長 橋本晃一 1、開催日時 令和5年12月11日(月) 16時から17時まで 2、開催場所 大阪市立瓜破西中学校 3階 多目的室 3、案件 運営に関する計画(中間評価)について 4、傍聴者の定員 5名 5、傍聴手続 傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、会長の許可を得たうえで、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。 なお、傍聴の申し込み手続きは先着順で行いますので、定員になり次第、申し込み手続きを終了します。 6、問い合わせ先 学校協議会事務局(本校教頭) 電話(06)6705−0700 大阪市立瓜破西中学校 学校協議会傍聴要領 (趣旨) 第1条 この要領は、大阪市立瓜破西中学校 学校協議会の傍聴に関し必要な事項を定めるものとする。 (傍聴の手続) 第2条 傍聴を認める定員は5名以内とする。ただし、会長が必要と認めた場合については、この限りでない。 2 会議を傍聴しようとする者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、先着順に受付において申し込み、会長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会場に入場するものとする。 (傍聴者の守るべき事項) 第3条 傍聴者は、会場においては次の事項を守らなければならない。 (1) はち巻き、たすき、ゼッケン、ヘルメットなどを着用しないこと (2) 危険物、ビラ、プラカード、旗などを持ち込まないこと (3) 飲食又は喫煙をしないこと (4) 携帯電話などは受信音を出さないこと (5) 写真撮影、録画及び録音等は行わないこと。ただし、会議の座長の許可を得た場合は、この限りでない。 (6) 会議開催中は静かに傍聴することとし、発言、拍手その他の方法により公然と意見を表明しないこと (7) 前各号に定めるもののほか、会場の秩序を乱し又は会議の支障となるような行為をしないこと (違反者に対する措置) 第4条 傍聴者が前条の規定に違反したときは、会長はこれを注意し、なおこれに従わないときは、その者を退場させることができる。 附 則 この要領は、平成25年3月25日から施行する。 授業風景保育学習の一環として、幼稚園交流を行っています。 本日、3年1組は瓜破北幼稚園に行きました。 授業の中で作った手作りおもちゃで遊んだり、もも組の園児さんと一緒になべなべ底抜けや猛獣狩りへいこうのリズム遊びを楽しんで来ました。 普段なかなか小さな子たちと触れ合うのことのない生徒たちもとても楽しく触れ合い活動ができました。 今月末には、2組と3組も訪問を予しています。 ふれあいデイキャンプ大阪市の特別支援学級在籍生徒を対象に実施している取り組みで、施設体験活動により健康と情操の向上を図ることを目的としています。 本校から6名の生徒が参加しました。 午前中は、フライングディスク、卓球バレー、ボッチャをしました。 午後からは、卓球やバレーボールなど様々なスポーツに挑戦しました。 また先輩後輩で話をしたり、他校の生徒たちともコミュニケーションをとりながら、協力し、譲り合いながら交流することができました。 普段なかなかできない体験や、他者との関わりを持つことができとても充実した1日となりました。 また生涯を通して、健康で豊かな生活を送るために、身体運動の大切さを考える時間となればと思います。 読み聞かせ隊
今日も行ってきました。瓜破北幼稚園。いつも園児の皆さんが元気いっぱいで、とても楽しいひと時でした。読み聞かせの前には、けん玉、独楽回し、積み木、松ぼっくりの工作などして遊びました。それよりも鬼ごっこが楽しい園児さんもいましたね。次回は12月20日。今年の最後の訪問です。
防災教室地域の防災リーダーの方々との合同訓練となりました。 残念ながら、前日の雨の影響で防災訓練は実施できませんでしたが、森ノ宮医療大学の福島先生にお越しいただき、お話しいただきました。 私たちが住む地域の近くには大和川あり、過去に実際に氾濫した時のニュースを見て、なぜ大和川が氾濫すると大阪市が水浸しになるのかの説明を受けました。そして日頃の備えの大切さについて防災ゲームで楽しく学び、考えることができました。 |