「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

6年 お薬教室

画像1 画像1 画像2 画像2
学校薬剤師さんから、くすりの正しい使い方について教えていただきました。
社会に出れば、自分の判断で薬を服用していくことになります。
6年生にとって、薬について学ぶとてもいい機会となりました。

はんにゃん・はにゃみミーティング開催!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
けんこう週間の取組で、学校薬剤師さんの薬局から「はんにゃん」と「はにゃみ」が三西に来てくれました。
給食時には、保健委員会からテレビ放送で「はんにゃん・はにゃみミーティング」のお知らせがありました。
今年のミーティングには、三西幼稚園の年長さんも参加です。

はんにゃん、はにゃみとのふれ合いを通して、いっそう健康への意識も高まったことでしょう!

12月7日 給食献立

画像1 画像1
[献立名]
・ごはん
・さばのみぞれかけ
・すまし汁
・こまつなの煮びたし
・牛乳

[一口メモ]
・さばのみぞれかけは、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆ、ゆず果汁を使ったみぞれだれを、焼いたさばにかけています。

ジャンピングウィーク

画像1 画像1
画像2 画像2
12月とはいえ,暖かさのある休み時間。

みんなで長なわ跳びをしました。

最後には前よりも記録の伸びた班を紹介し、拍手を送りました。

ジャンピングウィークも明日までです。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日の児童集会は集会委員会のいろいろなことを当たるゲームでした。

何月生まれとか,好きな色とか。

先生も一緒になって,考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 56年お箏・尺八演奏鑑賞会 C-NET
3/4 児童朝会 見守り隊感謝の集い PTA付添登校 三西まなびや(低・高) 6年薬物防止教室 発育測定56年
3/5 発育測定34年 ICTアシスタント訪問 
3/6 地区別児童会 集団下校14:20 施設開放中止(3/17まで) 発育測定12年
3/7 児童集会 スクールカウンセラー 第3回学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会