ちょこっとお話![]() ![]() 絵本「おにたのぼうし」からでした。 2月3日は,節分でした。豆まきをしたお家もたくさんあることでしょう。 その中で、おにたのこんな言葉を伝えました. 「にんげんって おかしいな。おには、わるいってきめつけているんだから。おににも いろいろあるのにな。にんげんも、いろいろ いるみたいに。」 鬼だというだけで、わるいって考えていることってあります。 人を決めつけて、見てしまうことは、気をつけないといけないなと考えさせられました。 準決勝!![]() ![]() ![]() ![]() 何とどちらの対戦もリーダー対サブリーダー。 白熱の試合が続きます。 札をとったり、とられたり。 さあ、明日は,決勝。 楽しみです。 いろいろな場面で活躍できる三軒家西小学校の子どもたちです。 2月5日 給食献立![]() ![]() ・コッペパン、アプリコットジャム ・鶏肉のバジル焼き ・ウインナーと野菜のケチャップ煮 ・ブロッコリーのサラダ ・牛乳 [一口メモ] ・ブロッコリーは、冬が旬の緑黄色野菜で、花のつぼみや茎を食べます。カロテンやビタミンCが豊富です。 子どもたちの安全のために![]() ![]() ![]() ![]() きちんと固定されるので、安心です。 教室にて![]() ![]() ![]() ![]() とても,喜んでくださり、「このメッセージも一緒にニカラグアへ行きます。」と話してくれました。 最後に手を振って、お別れをし、無事の出発を願いました。 先生は、今から東京へ行き,羽田から飛行機でまずは、ロサンゼルス空港に着くそうです.そこから飛行機を2本乗り継いで,ニカラグアへ。 そんな出発の日のさなか、三軒家西小学校に寄ってくださることに感謝です。 子どもたちに夢をもつことの大切さを話してくれてありがとう。 |
|