天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

3年生 クリスマスオーナメント

【3組】図画工作科の時間に、クリスマスの飾りを作りました。
クリスマスツリーや、雪の結晶など、楽しい飾りがいっぱいです。
難しい作業も友だちと教え合いながら、仲良く作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 チューリップ

【3組】生活科でチューリップの球根を植えました。
土を入れて、穴を掘ったら、球根を入れて、土のお布団をかぶせます。
どんな色の花が咲くのかは、わかりません。
毎日しっかりお世話をして、春になったらのお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おべんとうを完成させよう

【3組】紙粘土で作ってきたお弁当も、そろそろ完成です。
「見て!」「見て!」とあちらこちらから声がかかります。
本物そっくりに作れて大満足のようすでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

昨日はとても寒い一日でしたね。
今日は少し穏やかな感じのスタートです。
でも、ここのところの寒さと雨で、校庭の桜の葉っぱもほとんど落ちてしまいました。
画像1 画像1

5年生 かぶを描く

【1組】朝に抜いた天王寺かぶらの絵を描きました。
まず、細かいところをよく見て線描します。
葉っぱの葉脈やしなり具合もていねいに描きました。
色も濃淡で陰影をつけながら塗りました。
かぶ同様、なかなかの出来具合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 PTA実行委員会 最終下校16:30
3/4 クラブ活動(最終)
3/5 避難訓練
3/6 音楽集会1年 地域別子ども会 集団下校
3/7 学校協議会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ