梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。

1年生 音楽の学び合い

本日
1年生の教室で
音楽の学び合いを
見ることができました。

今日は
2年生の寺町先生による
特別授業です。

鍵盤ハーモニカの
音色がとてもきれいに
響いていました。
画像1 画像1

2年生 国語の学び合い

本日
2年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

ニャーゴの作品の
朗読劇が班ごとに
行われていました。

2年生らしい
かわいい猫が
読み描かれていました。
画像1 画像1

6年生 国語の学び合い

本日
6年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

ある詩を班で読み合い
題名を考えるものです。

じっくり詩の世界に
ひたりながら
題名を聞き合う姿が
とても印象的でした。
画像1 画像1

4年生 国語の学び合い

本日
4年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

イラストに合う
物語を考えようという
単元で、班で
聞い合いながら
一つの物語が
つくられていました。
画像1 画像1

林間学習20日 閉舎式

画像1 画像1
iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 委員会・代表委員会(最終)
見守るデー

校長 講話

学校評価

全国学力学習状況調査結果

学校のきまり

公開研究授業