★★苅田っ子カーニバル★★笑顔も楽しさも新記録がでました!!みんなはなまるっ!!

3年 道徳

「ぼくのボールだ」の教材を使った授業でした。
ドッジボールをしていた時に、友だちからボールを取った主人公の行動から「公平」について考える授業でした。
自分で、グループでその行動について考えました。
誰とでも同じように接することの良さや誰とでも公平に接するために、気を付けたいことについて真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

給食委員会による発表とクイズでした。
はじめに、全国学校給食週間(1月24日〜30日)についての発表がありました。
学校給食の始まりや歴史についての発表や、食事のマナーや栄養バランスについて考えましょうという話がありました。
「給食を作ってくださっている給食調理員さんへの感謝の気持ちをもって残さず食べましょう」と締めくくられました。
そのあと、給食クイズもありました。給食の牛乳が、ビンから紙パックに変わったのは何年前でしょう?給食のパンの原料は何でしょう?などが出題されました。

ここで問題です。
学校で出ているパンの種類は何種類あるでしょう?
A.3種類  B.5種類  C.6種類
↓ こたえ

2年 体育科

大なわ(長なわ)跳びに挑戦です。
はじめはくぐり抜けに挑戦です。
なかなかタイミングの良いときに入れません。
でも、だんだんとやるうちにコツがわかってきたようです。
その場で1回跳んでから抜け出す子も出てきました。
何事も練習ですね。この後、短なわ跳びに挑戦しました。めざせ「なわとび名人」!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 音楽科

「キリマンジャロ」の合奏をしていました。
これまで練習してきた成果を表す時間でした。
練習ができない期間もありましたが、何回かみんなと合わせるうちにだんだんと上手になっていきました。
音を合わせるには、心も合わせることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語科

新しい単元に入りました。
今日は、その中で出てくる文章の難語句調べ(意味調べ)をしていました。
6年生にもなると難しい言葉や熟語が多く出てきます。
それを、国語辞典を使って調べていました。
端末等を使って調べることも便利ですが、あえて辞書で調べるところに価値があります。
言葉の意味だけでなく、用法や用例、ほかの言い方や表現を知るきっかけにもなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 お薬講座6年
3/5 茶話会6年
3/6 卒業お祝い集会