【献立紹介】3月1日(金)手巻きご飯(牛肉のコチジャンいため、さけのカラフルそぼろ)・ すまし汁・ダイスゼリー(みかん)・牛乳です。 卒業祝い献立には、6年生の卒業をお祝いする気持ちが込められています。 「手巻きご飯(牛肉のコチジャンいため、さけのカラフルそそぼろ)」は、2種類の具をご飯と一緒に焼きのり(手巻き)で巻いて食べます。 「すまし汁」は、しいたけとみつばを使って香りよく仕上げています。 デザートは、「ダイスゼリー(みかん)」です。 盛り付けた時の彩りも考えた卒業祝い献立となっています。 【献立紹介】2月29日(木)押麦のグラタン・豚肉と野菜のスープ・デコポン・おさつパン・牛乳 です。 大麦を精白し、圧ぺんしたものを「押麦」といいます。大麦はそのままでは水を吸いにくく、消化が悪いため、押麦が開発されました。 押麦には、摂取不足になりがちな食物繊維が多く含まれています。 100g当たりの含有量は、押麦(乾)12.2g、精白米(うるち米)0.5g、玄米3.0gです。 今日の給食では、押麦のグラタンとして登場しました。 2月28日 国際クラブ
今日の国際クラブは、講師の先生とともに、母国の遊びを学びました。
羽蹴りやすごろくゲーム、的入れや駒まわしなどたくさん遊び、夢中になって楽しんでいました。最後は、それぞれの学級で学んだ遊びを紹介して発表しました。 また来年も国際クラブの活動を進めていきますので、ご協力よろしくお願いします。 2月28日 2年歯みがき指導
今日の「低学年における歯みがき指導」です。
だい一大きゅうしの磨き方や1本1本丁寧に磨くコツを教えてもらいました。 前歯の歯垢染色もしました。 【献立紹介】2月28日(水)豚肉と干しずいきのみそ煮・すまし汁・あげ焼きじゃが・ご飯・牛乳 です。 「ずいき」は、さといもの葉柄(葉と茎をつなぐところ)の部分を いいます。 干しずいきは、さといもの葉柄の皮をむいて乾かしたもので「いもがら」とも呼ばれています。茎の赤い品種はアクが比較的少ないため使用する ことが多いです。また、ずいきに比べて干しずいきには、食物繊維、 カルシウム、鉄が多く含まれています。 昔から保存食としても利用されており、煮物、汁物などに使われることが多いです。 給食では、干しずいきを十分もみ洗いした後、ぬるま湯でもどし、ゆでて煮物などに使用しています。今日は、豚肉とともに炒めてから、みそ味に煮含めました。 |