「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

中学校って?

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日の朝の時間に,職場体験に来ている中学生が、リーダーたちに、中学校ってこんなところだよと話をしてくれました。

中学生,2人の話のすばらしいこと。

まず,その成長に驚きました。

自分の言葉で、自分の考えを,わかるように話してくれました。

リーダーの6年生からもたくさんの質問が出ました。

それにも丁寧に答えてくれていました。

中学3年生になったら入学する子どもたち.

今の小学生にメッセージは?と聞くと,小学校の基礎的な学びはきちんとやっておくこと。夏休みの宿題なども計画的にやる力をつけておくこと。と話してくれました。

9月7日 給食献立

画像1 画像1
こくとうパン
豆乳マカロニグラタン(米粉)
トマトスープ
みかん(缶詰)
牛乳

先輩たちと〜

画像1 画像1
中学生の小学校での職場体験の様子です。

先生として、休み時間に子どもと遊んだり、勉強を見守ったりしています。

小学生は、お兄ちゃんのボールすごい。あのお姉さん知ってる。と話していました。

大正東中学校からも先生が様子を見に来てくださいました。

自分らしく活動する中学生です。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日の児童集会は、進化ゲームでした。

ジャンケンをして、勝ったら卵、ひよこ、にわとりとどんどん進化していきます。

そして、にわとりで勝ったら,あたたかくみんなを見守ってくださいと集会委員会が説明をしてくれました。

子どもたちはもちろん、教職員も中学生も,教育実習の先生もみんなで楽しみました。

最後に図画工作作品での表彰と児童会から運動会のスローガンについての連絡がありました。

ようこそ,せんぱい!!

画像1 画像1
9月7日と8日は、中学生の職場体験です。

大正東中学校から、三軒家西小学校の卒業生,2人が来てくれました。

まずは,玄関に立って,子どもたちを迎え,朝のあいさつをします。

そして、児童集会で自己紹介をしてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 児童朝会 見守り隊感謝の集い PTA付添登校 三西まなびや(低・高) 6年薬物防止教室 発育測定56年
3/5 発育測定34年 ICTアシスタント訪問 
3/6 地区別児童会 集団下校14:20 施設開放中止(3/17まで) 発育測定12年
3/7 児童集会 スクールカウンセラー 第3回学校協議会
3/8 C-NET(最終) 縦割り清掃終了 グループ会

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会