ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

9月21日

画像1 画像1
今日の献立

酢豚
中華みそスープ
焼きのり
ご飯
牛乳

 『酢豚の作り方』

 1.豚肉に下味をつけ、でんぷんをまぶして油で揚げる。
 2.野菜をいためる。
 3.甘酢あんを作り、1、2をからめる。

☆☆☆3年生☆☆☆ ~理科~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物の一生についてのまとめの学習です。
ホウセンカ、マリーゴールド、ヒマワリを育てて観察してきました。
どの植物も、種から芽が出て葉が増え、花を咲かせて実ができることを確認しました。

☆☆☆3年生☆☆☆ 〜3年2組 挨拶ボランティア〜

9月21日(木)、
 挨拶ボランティアの様子です。
 皆勤賞の二人の背中がどこかたくましく、頼もしくなってきたように感じます!
 雨の日も風の日も、暑い日も毎日欠かさず頑張る二人にクラスのみんなからも拍手喝采でした!!
画像1 画像1

国語の学習!〜語句の意味調べ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
9月20日(水)

今日は、海のいのちに出てくる語句を国語辞典を使って調べました。5年生の時から続けているので、辞書引きがだいぶ速くなりました。継続は力なりという言葉があるように、本当に続けていくことは大切なんだなと改めて感じました。

学習中にいつでも振り返ることができるように、今回の語句の意味調べのワークシートをうまく読み取りに活用したいと思います。明日も頑張りましょう!!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~算数~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日(水)

重さの学習の様子です。
片手の掌で持てるぐらいの重さを「グラム」といい、一円玉がおおよそ1gであることを学習しました。
グラムの単位は料理やケーキ作りでよく見る単位であることも発見しました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ