「明るく」「正しく」「たくましく」

PTA給食試食会

1年生から4年生の保護者を対象に、PTA主催の給食試食会を開催しました。
献立の合言葉「まごわやさしい」についての講話に加えて、大阪市の学校給食と新高小学校の給食調理室の様子について紹介しました。
試食のタイミングには、給食調理員さんが挨拶に来てくださりました。
たくさんの保護者の方々が参加してくださり、事後アンケートでも多くのうれしい感想や励ましのお言葉もいただき、感謝申しあげます。
PTA役員の方々のご提案で、参加のみなさまにご協力いただいた「給食調理員さんへのメッセージ」も役員の方々がかわいくまとめてくださりました。
新高小学校一階のエレベーター近くに掲示していますので、機会がありましたらぜひご覧ください。

10月18日の給食
【ごはん、鶏肉のチリソース焼き、焼き豚とワンタンの皮のスープ、切干しだいこんのごま辛みづけ、牛乳】

鶏肉のチリソース焼きは、鶏肉にしょうが汁、にんにく、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、ケチャップ、トウバンジャンで下味をつけ、焼き物機で焼いています。
焼き豚とワンタンの皮のスープは、焼き豚、ワンタンの皮、はくさい、たけのこ、にんじん、にら、えのきたけを使用したスープです。
切干しだいこんのごま辛みづけは、きゅうりと切干しだいこんをゆで、熱いうちにすりごま、砂糖、米酢、うすくちしょうゆ、ラー油で作った調味液につけ、十分に味を含ませています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年修学旅行「旅館 みち潮」

?本日泊まるみち潮さんに到着しました。
到着後、避難訓練を行い、災害時の行動を確認しました。
その後楽しみにしていた夕食です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行「鳥羽水族館」2

アシカショーを見学しました。
アシカのジャンプや輪投げキャッチ、バランス技など技が決まるたびに大きな拍手でした。
鳥羽水族館を満喫しました。
これからみち潮へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年修学旅行「鳥羽水族館」1

鳥羽水族館に入ってすぐにある大水槽に「大きい!すごい!」「めっちゃきれい!」と声が上がりました。
他にも、ドクターフィッシュ、エイやタコなどの触れ合えるコーナーでたくさんの魚と触れ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞 1・2・3年

小学生親子を中心に大人気の観客参加型コンサートをされているEverly(エバリー)の松尾賛之さんと松尾悟郎さんが新高小学校に来ていただきました!
今日は、バイオリンとピアノで演奏してくださいましたが、Everly(エバリー)の皆さんは他にも、尺八やチェロなど変幻自在なハイブリッドサウンドをもつジャンルレスグループです。
実際にバイオリンを弾かせていただいたり、とても貴重な時間を過ごすことができました!
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
3/5 委員会活動最終
3/6 読み語りの会SP
3/7 卒業を祝う会
新一年生物品販売
3/8 タイムカプセルクローズの式
PTA実行委員会

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査