4年生 国語の学び合い![]() ![]() 4年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 「世界一美しいぼくの村」を 丁寧に音読、線を引き 書き込み、聞き合うという 文学の授業の王道を しっかり行っていました。 3年生 社会科の学び合い![]() ![]() 3年生の教室で 社会科の学び合いを 見ることができました。 大阪駅の変遷というテーマで 子どもたちはたのしく 学び合っていました。 1年生 音楽の学び合い![]() ![]() 1年生の教室で 音楽の学び合いを 見ることができました。 2年生の先生にも ご協力いただき たのしく鍵盤ハーモニカ の学び合いを行っていました。 児童朝会 講話 63 2月5日 つらいとき1【重要】持久走大会についてのお知らせ
保護者の皆さま方へ
平素は本校の教育活動にご理解、ご協力を賜りありがとうございます。 さて、本校ではインフルエンザ等風邪様疾患で欠席者が増加しており、本日から5年生は3日間学年休業となりました。他学年でもインフルエンザ等風邪様疾患での欠席者が数名みられることから、9日(金)に予定しておりました持久走大会の保護者の皆さまの参観は感染の状況を鑑み、全学年見送らせていただくこととなりました。また、高学年の持久走大会は神崎川での実施を予定しておりましたが、各学年ごとに校内(運動場)での実施に変更いたします。実施日については各学年で日程を調整した後に、連絡帳等でお知らせいたします。急な変更となりますが何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。 |
|