4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

2年 音楽 かぼちゃ 音づくり2

班で工夫したことを紹介して発表に移ります。リズムに乗って演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽 かぼちゃ 音づくり3

最後は、楽器以外の子ども達も歌に参加し。みんなでもりあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月)

画像1 画像1
本日の給食
チキンレバーカレーライス きゅうりとコーンのサラダ スィートポテト ごはん 牛乳

「チキンレバーカレーライス」は、不足しがちな、鉄を補う事を目的に、鶏レバー(ペースト)を使用しています。少しレバーの香りはしますが、ラッキーにんじんも入っていて子どもたちは、喜んで食べていました。「スィートポテト」は、アレルゲンフリー(28品目不使用)になっている新製品の一品です。

2月2日(金)

画像1 画像1
本日の給食
ポトフ ツナと野菜のソテー いよかん レーズンパン 牛乳

「ポトフ」は、牛肉(肩ロース)やウインナー、じゃがいも、キャベツ、パセリを使用した煮込み料理です。
お肉や野菜の旨みがあり、とても優しい味付けになっています。

本日2日(金)の下校後、及び休日の過ごし方にご配慮ください。

 このところ、週明けに風邪様疾患及びインフルエンザ感染よる欠席が増加し、学級休業に至るケースがあります。
 つきましては、下校後及び休日の過ごし方について、ご理解とご協力をお願いいたします。

<下校後及び休日の過ごし方についての注意事項>
○不要不急の外出・人込みへの外出等、多数の人との接触に気を付けましょう。
○体調がよくないときは、公園等での遊びや人の家への訪問は控えましょう。
○こまめな手洗い・うがいの励行、必要時のマスク着用等、基本的な感染予防の行動を常に心掛けましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 保幼小交流1年
3/5 C-NET4・5・6年 茶話会6年
3/6 委員会(最終)

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

令和7年度就学に関するお知らせ