生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

2月14日(水)1年生音楽発表会に向けて

恥ずかしさの方が先行しています。まだまだこれからというところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(水)1年生音楽発表会に向けて

クラスごとに合唱の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(水)梅の木

画像1 画像1
陽気に誘われて、梅の花も八分咲きです。

2月14日(水)本日の給食

わかさぎフライ
洋風煮
きゅうりのピクルス
発酵乳
パン
牛乳
わかさぎは、ししゃもと同じキュウリウオ科の魚です。海で成長して産卵期になると川をのぼってくるものと、湖に生息するものに分かれています。白身であっさりとした味わいがあり、天ぷらやフライなどの揚(あ)げものが代表的な料理です。骨がやわらかく丸ごと食べることができるので、カルシウムをたくさんとることができます。

画像1 画像1

2月13日(火)本日の給食

ハヤシライス
キャベツのバジル風味サラダ
洋なし
牛乳
なしは、日本なし、中国なし、西洋なしの3種類があります。西洋なしは、「洋なし」とも呼ばれ、日本では「ラ・フランス」という品種が多く作られています。今日の洋なし(カット缶)は、山形県産のラ・フランスを使っています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

新入生の保護者のみなさま