天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5年生 天王寺区体験交学習交流会 その3

クイズラリーが終わるとここから交流タイムです。
クイズの答えを持ち寄って、他の学校の子と正解を作ります。
最初はちょっとぎこちない感じも、だんだん打ち解けておしゃべりするなど、和やかに交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 天王寺区体験学習交流会 その2

次のプログラムは、動物園内でクイズラリーをしました。
ポイントが見つからず、苦労する班もあったようですが、動物たちを見ながら楽しく回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 天王寺区体験学習交流会 その1

天王寺区役所の主催で、天王寺中学校区3校の5年生が集まって、天王寺動物園で体験学習交流会をしました。
はじめに、動物園の飼育員さんから、絶滅危惧種にある動物たちのお話を聞きました。
その後、グループ毎に園内クイズラリーに出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・ほうれん草のグラタン
・スープ煮
・りんご

グラタンにはほうれん草、スープ煮には大根、そしてデザートにはりんごと、だんだん冬の旬が増えてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 バスの中で

【1組】道徳の学習で、親切することについて考えました。
バスの中で席を譲ろうかどうしようかを迷う私の心を考えます。
席を譲ったことのある子ほど、その気持ちがわかるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 クラブ活動(最終)
3/5 避難訓練
3/6 音楽集会1年 地域別子ども会 集団下校
3/7 学校協議会
3/8 卒業茶話会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ