天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 みんな遊び

【3組】今日は暑いですが、昼休みには担任の先生と一緒に、みんなでドッジボールをしました。
とったボールをほかの子に渡してあげたりしながら、みんなが参加できるように考えて楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、八宝菜、チンゲン菜ともやしのしょうがあえ、パインアップル です。
今日は暑いので、いつもよりマスクを外す人が多いようですが、給食当番はマスク必着のお約束です。
暑いけれどもがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 聞いてみよう

国語の時間で、外国の小学校について書かれた説明文を学習しています。
今日はカンボジアの小学校の様子を、聞く学習をしました。
カンボジアの学校では、休み時間に外の出店で買い物をしたり、教科書をみんなで使ったりと日本とずいぶん違います。
みんなメモを取りながら、しっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 植物の成長かんさつ

【2組】理科の時間に、ヘチマやひょうたんの苗がどのように育っているのかを観察しました。
ここのところの暖かさで、順調に育っているようです。
もう少しで植えかえですね。
その他の植物についても4月からどのように変化しているのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校たんけん

【1組】生活科で学校たんけんをしました。
4月は2年生に案内してもらいましたが、今日は自分たちだけで行って、しかもインタビューまでします。
校長室でもいろんなものを見つけて質問していました。
そして、見つけたり教えてもらったりしたことを、カードにたくさん書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 クラブ活動(最終)
3/5 避難訓練
3/6 音楽集会1年 地域別子ども会 集団下校
3/7 学校協議会
3/8 卒業茶話会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ