今日の給食<2月26日(月)>![]() ![]() ・カツ丼 ・はくさいの甘酢あえ ・ソフト黒豆 ・ごはん ・牛乳 黒豆は大豆の一種ですが、豆の皮でアントシアニンという色素が作られるため、大豆とは違い豆が黒くなっていきます。 黒豆には黒大豆ポリフェノール、イソフラボン、ビタミンB群などがバランスよく含まれています。鉄分はほうれん草の約2倍の含有量があり、貧血の予防にもなります。特に多く含まれるビタミンB1はエネルギー代謝を盛んにし、疲労回復にも効果的です。 3年七輪体験〈2月22日(木)〉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マッチを使って火起こしをし、七輪でお餅を焼いて食べました。「火を起こすのが楽しかった。」、「お餅が美味しかった!!」など、感想を言っていました。 愛育会のみなさま、ありがとうございました。 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)〈2月21日(水)〉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいにくの雨模様でしたが、行き帰り、電車内でのマナーも良く、安全で楽しい一日となりました。6年生一人一人の成長を感じることができました。
|