《今後の行事予定》14日(金)昔遊び(1年) C−NET 17日(月)C−NET スクールカウンセラー 18日(火)たてわり班遊び C−NET 給食運営委員会 19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業

卒業を祝う会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から5年生が、今までお世話になった6年生にありがとうの気持ちを伝える『卒業を祝う会』。今日までおくりものをつくり、歌の練習も何度もしてきました。笑える、すばらしい会になりますように。
 5年生のリコーダー『威風堂々』のなか、6年生入場です!

卒業を祝う会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは『みんなで遊ぼう』。2択クイズ大会でした。給食の好きな献立はどっち?好きな教科はどっち?中学校で入りたい部活はどっち?…きのこの山とたけのこの里、好きなのはどっち??難問の数々でした。
 最後はもちろん集会じゃんけん!勝っても負けてもあいこでも、6年生とふれあいが。よく考えられています。

卒業を祝う会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生からのおくりもの。
 ありがとうの気持ちが伝わりますように。

卒業を祝う会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業遠足のグループ写真、似顔絵、そして一人一人からのメッセージ。感激の6年生です。

卒業を祝う会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から5年生の学年代表から6年生へ感謝の言葉。この1年のいろいろな思い出が甦ります。三津屋フェスティバル、全校遠足、なかよし班活動、、、本当にありがとう!
 そして合唱。すばらしい歌声でした。6年生に届けー!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 代表委員会 卒業学年集会(6年)
3/6 新班長会議
3/7 委員会活動(最終)
3/8 キラキラチェック

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ