本日の緊急下校について

本日の大雨による緊急下校、引き渡し等にお忙しい中、ご協力くださいましてありがとうございました。

児童集会(運動委員会) 6月1日

画像1 画像1
本日の児童集会は、運動委員会によるプール学習についてのクイズと準備運動の紹介でした。
安全に楽しくプール学習を実施できるように、運動委員会の児童が準備してくれました。
ご家庭でも、プール学習についてのお手紙をご確認ください。

3年 車いす体験 5月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターからスタッフの方にお越しいただき、車いす体験をしました。

車いすの扱い方を学んだあと、実際に車いすに乗り自走体験をしました。
左右の車輪を同時に動かして直進することや、片方の車輪だけを動かして方向転換をすることの難しさを実感していました。

介助体験では、動き出す前に声掛けをして安全に介助する方法を教えていただきました。
段差を上る際のコツを教えてもらい、力を使わずに乗り越えることができました。

6年 遠足(奈良公園) 5月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の遠足は奈良公園へ行きました。
他の学校や観光客など、公園にはたくさんの方が訪れていました。
興福寺と五重塔の間を抜けて、東大寺大仏殿へ向かいました。
子どもたちは大仏の大きさに驚きの声をあげ、特徴的な装飾にも目を向けていました。
大仏殿から春日大社へ向かい、班に分かれてチェックポイントを通りながら参道を散策しました。
道中でたくさんの鹿と出会いながら、奈良公園を満喫しました!

1年生 春の遠足 天王寺動物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は天王寺動物園に遠足に行きました。たくさんの動物に子どもたちは大興奮でした。特に4月からオープンした「ペンギンパーク&アシカワーフ」は、海の中から覗く感覚で、大好評でした。1年生は初めての遠足でしたが、学校へ戻ってからもとても満足そうな表情で、「楽しかった。」「また行きたい。」という声がたくさんあがっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31