いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

中国国際クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月16日(金)、小学生低学年の児童たちが踊りを発表してくれました。

7年 ダンス発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3グループのオリジナルダンスは、それぞれに初々しいまとまりが見られました。

7年 ダンス発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日(金)、体育館にて、3グループのオリジナルダンスの発表がありました。

給食の様子(6年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月16日(金)、今日の献立は、コッペパン、バター、中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターソース炒め、牛乳です。
「良い姿勢で食べる」と、食べ物の消化や吸収をよくします。また、見た目がよくなり、みんなが気持ちよく食事をすることができます。「姿勢をよくする」ためのポイントは、椅子に深く座る。背もたれに寄りかからない。机と体は、こぶし1つ分あける。両足を床につける。

国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2月16日(金)、「走れメロス」を題材として、「勇者」とは、何かを答える学習をに取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 いまみや小中合同朝会、6・7・8年LGBTQ講演会、9年公立一般出願、
3/5 9年4限まで(12:10〜給食)、9年一般出願、小学生の委員会活動(最終日)、、
3/6 小学生のテナムの会修了式、9年公立一般出願、
3/7 生徒議会、9年卒業式の練習開始〜、
3/8 9年生を送る会、小学生中国国際クラブ、9年式練習、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より