水の通り道は?

画像1 画像1
6年生の理科で「植物のつくりとはたらき」を学習しています。
今日は植物の体を、水がどのように通っていくのかの学習です。
色のついた水に植物の根っこごとつけておき、どのように変化するのか観察していきます。
明日が楽しみです。

6月12日給食

画像1 画像1
今日の献立は、白身魚のフリッター、すまし汁、とりなっ葉いためです。

5年生★理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科の学習でメダカのたまごの観察をしました!
顕微鏡の使い方をしっかり学んだ後に、班のみんなで協力して、たまごの観察をしました。
卵によって、様子が違うので、他の班のたまごも観察しました!

5年生★学級会

画像1 画像1
学級会の様子です。
議題は「林間学習のめあてを決めよう。」です。
司会グループを中心に、自分たちでスムーズに学級会を進めることを目標に頑張っています。
2回目の学級会ですが、1回目の学級会よりもたくさん意見が出て、盛り上がっていました!
林間学習のめあても決まりました!

6月9日給食

画像1 画像1
今日の献立は、すき焼き煮、きゅうりのしょうがづけ、オレンジです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31