毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の様子です。
たし算とひき算を覚え、少しずつ計算が難しくなってきています。
ノートの書く量も増えましたが、変わらず丁寧に書くことを意識して頑張っています!
暑かったり寒かったりと、体温調節の難しい日々が続きますが、今週も元気いっぱい頑張っています!

三年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浪速消防署の浪速出張所へ見学に行かせてもらいました。
消防士の皆さんがどのように働いているのか、普段は入れない施設の中を見せていただいたり、訓練の様子を見学したりしました。
最後はたくさんの質問に答えてもらい、とても充実した社会見学になりました。

四年 体重測定

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は体重測定前に、「唾液」の大切さについて学びました!
こまめな水分補給やマッサージ、よくかんでたべることでしっかり唾液がでることがわかりました!

三、四年生秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三、四年生は万博記念公園へ遠足に行きました。ソラードに登って、お弁当を食べて、盛りだくさんの遠足でした。
疲れたけど楽しかったね!

6年 家庭科 ミシン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンの使い方も慣れてきました。教え合いもできるようになり、協力して取り組んでいます。エプロンの完成まであと少し、がんばりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31