毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

学習参観

今日は新学年になって初めての学習参観でした。
みんな張り切って授業を受けていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい単位!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科の学習でどちらの箱が大きいのかを考えるために、小さなブロックを箱の中につめていきました。そのブロック1つを「1㎤」ということを学習しました。5年生になって新しい単位。これからたくさん出てくるので、しっかりと覚えておかないといけないですね。

2年生 おいも植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活の学習でさつまいものつるを植えました。
ぐんぐん育つといいね!
みんなでお世話頑張ろう!!

栄小学校 運営委員会・委員会代表

今日は栄小学校を引っ張っていってくれる4〜6年生の運営委員会、各委員会の代表の発表がありました。どんな学校にしていきたいのか、そのために自分はどんなことを頑張るのかをそれぞれが発表。
栄小学校のめあては「元気よくみんなが明るい栄小学校」に決定。
このめあてで1年間を過ごしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育

体力測定真っ只中。それぞれの限界に挑戦です!これまでソフトボール投げ、50m走、反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳びを測定しました。真剣に取り組む姿はさすが6年生。
さぁ去年の記録を上回れるか!?
結果が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31