☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「1.2年生」体育

前回と同じように動物になりきった後、跳び箱を使って飛び越える練習もしました。手足をしっかりと使って身体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「2年生」生活科

国語科でも「遊び方をせつ明しよう」の学習を終えて、1年生をおもちゃランドに招待する準備はバッチリです。

1年生の前に、2年生同士で説明しあい、遊び合ってさらに工夫できるところ、改良すべきところを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあし集会

運動委員の6年生が全体への説明と準備運動を担当し、走ったり歩いたりしながら持久力を高めます。
休み時間にも走って、がんばりカードをすべて塗りましょう!

また、新しく香簑小学校の仲間になってもらえる新しい先生を紹介しました!
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

創立150周年歌

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより