東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

6年生 井高野小学校とドッジボール交流会

今日は井高野小学校の6年生と一緒にドッジボール交流会を行いました。
準備体操をした後、それぞれのチームで別れて自己紹介をしました。
自己紹介では名前だけでなく「〜と呼んでください。」とみんなと仲良くなろうとする声掛けが聞こえてきました。
はじめは少し緊張している様子でしたが、試合を重ねるごとにボールを自分のチームで投げてない人に渡す姿やお互いに声をかける様子をみることができました。
東井高野小学校の児童が言った終わりの言葉のように、東井高野と井高野小学校の6年生が少し仲良くできたような気がします。
最後はお互いに手を振ってお別れしました。
また会える日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い週間

今週は手洗い週間でした。
給食の時間には、保健・美化委委員会の児童が手洗いの呼びかけをし、委員会で収録したり各学級で制作したりした手洗いの動画を教室で上映しました。また、校医先生のお話も上映し、健康への意識づけができました。

また、昼休みには、「手洗いよびかけ隊」が、教室の児童に手洗いの呼びかけをし、たくさんの児童が意識して手洗いをすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日の献立

 今日の献立は、豚肉とごぼうの煮もの・なにわうどん・棒チーズ・黒糖パン・牛乳です。

 豚肉とごぼうの煮ものは、豚肉とごぼう、にんじん、たまねぎを甘辛く煮た煮もので、具材もやわらかくて、よく味が染み込んでいました。
 なにわうどんは、関西風味のだしはとてもおいしくて、だしのうま味がたっぷりのうすあげやかまぼこなどと、こしのあるうどんが入ったボリューム満点の1品で大好評でした。
 棒チーズは、食べやすい大きさでカルシウムを手軽にとることができました。

 なにわうどん
なにわうどんは大阪で生まれたといわれているきつねうどんをイメージして作られています。三角形に切った甘辛く煮たうすあげとかまぼこ、はくさい、青ねぎが入ったうどんにとろろこんぶを入れて食べます。
とろろこんぶは昔から大阪でつくられていることから、大阪市の給食では「なにわうどん」と呼んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 紙版画

2月8日(木)
図工室では、1年生が紙版画を刷っていました。
紙を切って組み合わせた紙版画の版に、インクを刷り込んでいきます。紙を置いて、バレンでこすると完成です。かわいい鬼の作品、いいですね!

印刷後はインクで手が真っ黒な子もいましたが、作品が刷り上がるたびに「わ〜!」と喜びの声が上がっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日の献立

 今日の献立は、たらフライ・うすくず汁・ほうれんそうのおひたし・ごはん・牛乳です。

 たらフライは、サクサクした衣にやわらかい身が詰まった大きくて食べごたえがあるたらでした。とてもジューシーで大好評でした。
 うすくず汁は、けずりぶしやしいたけなどからうま味がよく出ていて、とろみがついていたので寒い冬にピッタリの汁ものでした。
 ほうれんそうのおひたしは、旬のほうれんそうは色が濃く甘みがあり、やさしい味付けでおいしかったです。

 たら
たらは、雪のように白い身が特徴です。給食のたらフライは、スケソウダラという種類です。水分が多く、身がくずれやすいため、すり身してかまぼこやちくわなどの材料にも使われています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31