【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

5/16 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
「昼ごはん」

昼ごはんは、伊勢名物の伊勢うどんとてこねずしです。美味しくいただきました。

5/16 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
「おかげ横丁」

おかげ横丁で買い物をしました。家族の顔を思い浮かべながら、一生懸命にえらんでいました。

5/16 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
「伊勢神宮」

伊勢神宮内宮に到着しました。集合写真をとりました。
この後、おかげ横丁で買い物をします。

5/16 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
「伊勢神宮」

伊勢神宮外宮に到着しました。今から「せんぐう館」の見学をします。
深江でつくられた菅の笠が展示されています。

5/15 いじめ(いのち)について考える日

画像1 画像1
5月15日(月)の全校朝会で、校長先生から
 どんな行為がいじめになるのか
 なぜいじめはいけないのか
 いじりも相手を傷つけるのでいじめと同じである
 一つしかないいのちだから大切にしなければならない
などのお話を聞きました。

また、各学級でも『いじめ(いのち)について考える学習』をしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31