【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

11/9 今日の給食 きのこのクリームシチュー

 今日の献立は、きのこのクリームシチュー、キャベツのピクルス、りんご、黒糖パン、牛乳です。
 りんごは、冬の寒さがきびしい地方で、よく育つ果物です。生で食べるほかにも、缶づめやジャムなどに加工するものもあります。りんごには、「ふじ」「つがる」「王林」「むつ」など、いろいろな種類があります。
 エネルギー:633kcal
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

3年社会見学 東成消防署

11月8日(水)3年生は東成消防署へ社会見学に行きました。
消防署のお仕事のDVDのを見た後、水消火器体験や消防車に乗せていただくことができました。
また、レスキュー車と救急車が緊急出動するという貴重な場面に立ち会うこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 今日の給食 ビビンバ

 今日の献立は、ビビンバ(ごはん)、わかめスープ、いもけんぴフィッシュ、牛乳です。
 かみごたえのある食べ物を、よくかんで食べると、食べ物の消化をよくする、脳の働きを活発にする、虫歯を予防するなどのよいことがあります。今日の「いもけんぴフィッシュ」、おいしい!という声が聞こえていたから、しっかりよくかんで食べたかな?
 エネルギー:576kcal
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

11/7 2年生 生活科

「おいもパーティー」

 1時間目に準備した大学芋風サツマイモができあがりました。

 仕上げに黒ゴマのトッピング。

 しっとりと甘くてまるで大学芋でした。

 みんなで秋の収穫に感謝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 今日の給食 豚肉のスタミナ焼き

 今日の献立は、豚肉のスタミナ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳です。
 食べ物には、いろいろな栄養素が含まれています。しかし、一つの食べ物だけでは体に必要な栄養をすべてとることはできません。元気で健康に過ごすためには、いろいろな食べ物を組み合わせて、栄養バランスのよい食事をすることが大切です。
苦手なものも少しずつチャレンジしましょう!
 エネルギー:550kcal
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31