6年生 国語
毛筆で「旅立ちの朝」と書きます。グループになってお互いの書き方もよく見ながら、手本を見ずに書く、試し書きから始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽
魔法のすず♪をリコーダーで演奏しました。サミングがたくさん含まれている曲です!高い音もきれいに吹くことができていました。姿勢もとてもよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(月) 本日の給食
今日の献立は、ごはん・鶏肉のみそバターソースかけ・五目汁・きな粉よもぎだんご・牛乳です。
『きな粉よもぎだんご』 鮮やかな緑が美しい よもぎだんご 春が近づくと登場する 和の手作りデザートです。 茹でたおだんごに 甘いみつをからませて きな粉をかけて いただきます♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(金) 本日の給食
今日の献立は、ごはん・いわしフライ・みそ汁・牛ひじきそぼろ・牛乳です。
いわしフライを主菜に 一汁二菜 栄養バランスの良い 和食の献立です。 今日の給食も 感謝の心でいただきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月29日(木) 本日の給食
今日の献立は、チキンレバーカレーライス・きゅうりとコーンのサラダ・スイートポテト・牛乳です。
『スイートポテト』 給食では初登場の 乳製品や卵を使わずに作った 乳や卵アレルギーでも食べられる スイートポテトです。 なめらかな口当たりと ほどよい甘さが美味しい 子ども達にも 人気のデザート献立でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|