図書館開放本日の開放には、3年生の図書委員とその友人がたくさんきてくれました。返却された本をみんなて手分けして棚に戻してくれていました。図書の並び順をしっかりと理解して、あっという間にたくさんの本を棚に戻してくれました。図書の整備やカウター作業を、いつもありがとうございます! 次回の図書館開放日は、明日2月26日(月)です。1・2年生は学年末テストのため、3限終了後に下校となりますが、3年生は図書館開放があるので、ぜひご来館ください。 2.22 本日の給食★ごはん ★すき焼き煮 ★さんどまめのごまあえ ★いちご ★焼きのり(袋) ★牛乳 <正しい箸の持ち方> 本日の給食カレンダーには、正しい箸の持ち方が紹介されていました。正しい持ち方で持つ癖がついていないと持ち方を変えるのは難しいですが、正しい持ち方をすると食べる姿も美しく見えますね。 2年生 学年集会<学年主任より> 〇昨日、他校の先生が集まる部活動会議があり準備をしていると、男子バスケットボール部の生徒が手伝いに来てくれました。掃除や机出しなど、5分ほどのちょっとした作業でしたが、手伝ってくれたことがとても嬉しかったです。手伝ってくれたみなさん、ありがとうございました。これからも色々な場面で、相手を思いやるちょっとした行動を続けて欲しいと思います。 〇私が井高野中学校へ着任した頃に学年を担当した生徒のお話です。今とは違い集会時間に間に合わない生徒が多数いる中、時間を守りまじめに登校していた生徒が、勉強に励むためと部活動を退部した後、だんだんとさぼってしまう時間や寝坊が増え、遅刻する回数が増えていきました。本人は「ちょっとだけだし大丈夫」という気持ちがあったそうです。しかし、無事に高校に入学した後、困ったことが起こりました。高校では遅刻や欠席に対して厳しくなります。しかし、中学校時代の癖が抜けず時間を守り登校するのが難しかったそうです。高校では、同じ考えや志、実力を持った生徒が集まります。差は「ほんのちょっと」です。そのちょっとした差で、希望が叶わないことがあります。 その生徒から、中学生のみなさんに伝えて欲しいと言われています。中学校で、今みんなが頑張っていることはとても大切なことです。ちょっとしたことが将来に繋がります。小さな努力を積み重ねてください。 来週は学年末テストです。課題ができたから終わりではなく、更なる高みを目指して頑張ってください。 <学年教員より> まもなく3年生になります。ロッカーを整理し、次の学年に引き渡せるよう準備をしましょう。 放課後元気アップ学習会明日は学年末テスト前の最後の学習会です。終わっていない課題はありませんか?わからない問題や苦手な単元があれば、サポーターの先生が丁寧に教えてくださいますので、ぜひふるってご参加ください。 【放課後元気アップ学習会】 開催日時:放課後すぐ〜午後5時まで 場 所:井高野中学校 3階図書室 学習内容:自主学習コース プリントコース(申し込み必要) ※申し込み随時受付中 担 当:学びコラボレーター 地域コーディネーター 学びサポーター 1年生 合唱練習指揮をよく見て歌おう!サビの部分はもっと声を出そう!など、アドバイスをもらいながら練習に励んでいました。 すでに素敵な歌声でしたが、本番に向けどう変わっていくのかとても楽しみです。 <1年(52期生)合唱コンクール> 日 時:令和6年3月19日(火) 13:00〜14:30 場 所:井高野中学校 体育館 出演順:(1)3組 自由曲「この星に生まれて」課題曲「朝の風に」 (2)2組 自由曲「永遠のキャンバス」課題曲「朝の風に」 (1)1組 自由曲「怪獣のバラード」 課題曲「朝の風に」 ※本校備えのスリッパは数に限りがありますので、各自で室内履きをご持参ください。 ※詳しくは、2月19日(月)に、お子様を通じて配付させていただきましたお知らせをご確認ください。 |