1月22日(水)〜24日(金)3年学年末テスト  27日(月)入学説明会  29日(水)イオの会  31日(金)2年校外学習  2月3日(月)国際クラブ卒部式  5日(水)SPカード  7日(金)2年百人一首大会・漢字検定  10日(月)私立入試  12日(水)〜17日(月)進路懇談  19日(水)〜21日(金)12年学年末テスト  25日(火)生徒専門委員会  28日(金)ふれあい教育全体交流会(夜間交流)
TOP

10月24日(火)授業のようす

画像1 画像1
今日の授業のようすです。

3年生の授業では、古文の学習をタブレットを使ってしていました。

紙のプリントを配らず、パワーポイントのデータを見ながら授業を受けています。


また、別のクラスでは文化祭の準備を進めていました。

めくりプログラム作りをしています。

先生も一緒にがんばっています。

                   (教頭より)
画像2 画像2

10月24日(火) 文化祭に「しりゅう」が登場します

画像1 画像1
10月27日の文化祭について


今年の舞台発表には、東生野中学校67期生の「しりゅう」も登場します。


現在、インフルエンサー兼アーティストとして活動中!

タイの人気ドラマの主題歌にも「しりゅう」の歌が抜擢されています。

当日をお楽しみに。



「しりゅう」の紹介リンクを貼っておきます。

↓↓↓

>>67期生「しりゅう」PFフライヤー

                    (教頭より)

10月23日(月)2年生学年休業のお知らせ

体調不良者が増えてきています。

2年生は午後から下校、明日24日は学年休業の措置を取ります。

本日配布した「お知らせ」をこちらにも貼っておきます。

ご確認ください。


>>2年生学年休業のご案内R510223

10月23日(月)「文化祭シンボルマーク」発表

画像1 画像1
今日、職員室前の掲示板に

「文化祭シンボルマーク」がはり出されました。

3年生のグエンさんの作品です。



今年のテーマは、「笑顔満祭」

3年生の古林さんが考えてくれました。


楽しそうな様子が溢れています。

文化祭、どんな形になるのか。楽しみです。

            
                      (教頭より)

10月23日(月)体育授業

体育の授業です。

今日も、掛け声が青空に響き渡っています。


体調不良の人が増えてきていますが、グラウンドの声は今日も元気です!


                       (教頭より)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
3/4 6限:国際クラブ(ワールド最終)
3年:3限まで
3年給食なし
一般出願6日まで
PTA実行委員会
3/5 スクールカウンセラー来校
学校協議会
(一般出願6日まで)
3/6 木曜日時間割
(一般出願6日まで)
3/7 3年生を送る会
水曜日時間割
3/8 1年:夜間交流
2年:大清掃・ワックスがけ
3年:4限まで

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

中学校のあゆみ