2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

4年生 保健の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、養護教諭による保健の授業が行われました。
「変化していく体」ということで、生まれてから今までの成長についてや、赤ちゃんができる体の仕組みについて学習しました。

12月11日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、和風焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、いり黒豆です。
今日の焼きそばは、ソースではなくしょうゆなどで味付けして和風に仕上がっています。
今日もおいしくいただきましょう!

テニス部 初心者ダブルス大会 結果

昨日(12月10日)行われたテニス部男子初心者ダブルス大会で本校7年生と十三中学校の混合ペアが優勝しました!!立派なトロフィーと景品もいただきました。予選リーグから負けなしの優勝です!!今後も頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

12月11日 中学校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は体育館にて中学校集会を行いました。
テニス部の表彰に引き続き、校長先生からは、大河ドラマのテーマ曲から「初めはしっくりこないものでも、様々なことを積み重ねることにより良いものになっていく」ことや「2学期いい形で締めくくれるように」とのお話がありました。
また、各専門委員会の委員長より先月も反省と今月の目標。生徒会役員からは赤い羽根募金のお礼がありました。
2学期も残すところあとわずか。
「どうする南中生」

12月8日 水都国際中高連携授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学級でも、とても盛り上がりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 公立一般選抜出願
もりもり食べよう週間(小)〜8日
3/5 生徒会選挙(中)
6・7年入学オリエンテーション
3/8 6年茶話会
公立一般選抜入試事前指導
4・5年水都国際高校連携授業