☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

1月16日(火)1年生 昔あそびを教わろう2

こま回しは、ひもを巻くのに苦戦しました。
豊寿会のみなさんは、とてもお上手!さすがです。

遊び終わったら、「ゆき」を一緒に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火)1年生 昔あそびを教わろう3

みんなで記念写真を撮って、豊寿会のみなさんとハイタッチ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(火)1年生 昔あそびを教わろう4

画像1 画像1
画像2 画像2
おみやげには、手作りの「紙とんぼ」をいただきました。
学校に帰って早速とばしてみると、くるくると高く飛んで、子どもたちは大喜び。

豊寿会のみなさん、ありがとうございました。

かけあし週間

かけあし週間が始まりました。
毎日、15分休みにみんなで走ります。
寒さに負けない体づくりを目指して、2週間頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 非行防止・犯罪被害防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
「非行」という言葉の意味から知り、非行をすることによって、自分だけではなく、周囲の人にたくさんの迷惑をかけてしまうということを教えていただきました。

子どもたちの日常生活のあらゆる場面で出会う、「ルールを守る」べき時。
その時に正しい行動をとれる人になってもらいたいです。

今日学んだことを心に留めて、子どもたちには、すこやかに成長してもらいたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31