毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間では、小だいこやトライアングル、カスタネットなどの様々な楽器に触れました。
それぞれの楽器にどのような特徴があるのでしょうか?
これから調べていきましょう!

体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は体育でマット運動となわとびをしました。
マット運動では背中倒立と前回りを練習しています。
みんなどんどん上達して最後にはポーズまで決めてバッチリでした。

1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の図工と音楽の様子です!
コロコロ転がしているうちに、息を吹きかけても転がる!ということに気付き、周りにいたお友だちもみんな、「ふーーー!」と息を吹きかけて転がしていました!
どんな作品が出来上がるのか楽しみですね!
音楽では、けんばんハーモニカをしています!少しずつ上手に吹けるようになってきて、子どもたちも嬉しそうです!
もっともっとレベルアップして頑張ろうね!

3年生 理科

画像1 画像1
理科の実験。虫眼鏡で日光を集めて黒い画用紙にあてると、すぐに煙が出てきました!クラス中から驚きの声が上がります。楽しみながら勉強できましたね。

重要 休日の過ごし方について

平素より、本校の教育活動推進にご理解・ご協力を賜り、厚くお礼申しあげます。

さて、今週は発熱等の風邪症状によるお休みが通常より多くありました。

爆発的な流行には至っていないものの、インフルエンザによる出席停止も見られます。

明日あさっての2日間は、手洗いうがい等の感染症対策を図っていただき、十分に休養を取って、月曜日からの登校に備えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31