学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

なわとび練習 1・2年

1月31日(水)今日も2時間目と3時間目の間の休み時間に、なわとび練習がありました。
1・2年生が前まわし跳びから始まって、あや跳び・二重跳びなどいろいろな跳び方に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 合唱、合奏 5年

5年生は2月21日の参観に向けて合唱や合奏の練習をしています。「キリマンジャロ」ではリコーダーと鍵盤ハーモニカ、アコーディオン、木琴、鉄琴を合わせて合奏しました。リコーダーと鍵盤ハーモニカの掛け合いが上手にできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 の給食

画像1 画像1
鶏肉のからあげは、鶏肉(もも皮つき大)をしょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけます。鶏肉のつけ汁を切り、でん紛をまぶし、熱したなたね油で揚げます。
カリカリじゅわー♪で最高です!こども達も「今日は、からあげです!」というと、みんな「おっしゃー☆」とガッツポーズや拍手で喜んでいました♪
問題
しょうがの生産量日本一の県は?
1 愛媛県 2 香川県 3 高知県 4 徳島県

正解は・・・
3 高知県でした!!約4割のしょうがが、高知県で生産されています。本日の給食に使われているしょうがも高知県産です!しょうがには体をあたためてくれる働きがあります。

国語科研究授業 4年

国語科の研究授業が2年生で行われました。
教材は「かさこじぞう」という昔話でした。
今日は第3場面で、「じいさまがじぞうさまにしたことについて考えよう。」というめあてで学習しました。
自分の考えをしっかりと書き、それをペアや全体で交流をしていました。
放課後には教員対象で、今日の授業について研修会も開らかれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英検ESG 6年

1月30日(火)6年生が外国語科の時間、英検ESGを受けていました。
英検ESGは、学校で習った英語の習熟度合いを測るための試験です。
リスニング(聞き取り)問題20問、リーディング(読み取り)問題20問に答えます。
CDの問題をよく聞きながら、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 放課後ステップ5年
3/6 みどり(6年)保護者会 放課後ステップ4年 ICT 学校協議会
3/7 児童集会 みどりタイム 外国語 どんぐり
3/9 休業日
3/11 児童朝会(臨時) どんぐり

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ