★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

修学旅行 6年「広島到着」

広島に到着しました。広島は快晴で、青い空が広がっています。これからバスで平和記念公園へ移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行6年「いざ広島へ!」

8時18分発のぞみ99号、広島へ向けて発車しました。みんな笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行6年「出発式」

 朝早くからのお見送り、ありがとうございました。
 6年生は全員そろって元気に出発しました。
 「行ってきます。」
画像1 画像1
画像2 画像2

広島に行ってきます!

 6年生は、10月12日と13日の2日間、修学旅行で広島に行きます。

 全学年で協力して折り、出来上がった千羽鶴を、今朝の全校朝会でお披露目しました。

 修学旅行の1日目に、爆心地近くの袋町(ふくろまち)小学校に行き、みんなで折った鶴を捧げてきます。

 みんなの気持ちを広島へ届け、しっかりと平和について学んできます。
画像1 画像1

『サイバー防犯教室』5年

 大阪府警察本部の方と淀川警察の方にゲストティーチャーとして来校していただき、5年生が『サイバー防犯教室』を実施しました。
 
 動画や資料をもとに、スマートフォンやインターネット、SNSなどの、便利さに潜む危険性について、くわしく教わりました。
 
 時間やお金の使い過ぎに注意すること、SNS上でも人の気持ちを考えること、SNS等で知り合っただけの人とは絶対に会わないことなど、ネットワーク機器と安全に付き合っていく方法を学びました。

 保護者のみなさまには、子ども達のスマホ等の使用に当たっては、「親の目の届く範囲で使う」「○時には電源を切る」など、お子さんと話し合ってルールを決めてほしいと思います。また、利用状況のチェック、フィルタリングの設定なども是非お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

生活指導関係

学校協議会

安全管理について

校区安全マップ

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)

PTAの窓

お知らせ