ようこそ、大成小学校ホームページへ! 学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
各種のお知らせ
6年生へお祝いメッセージ
ヒヤシンスの水栽培
今年度最後の定例の「委員会活動」の時間
「行事予定」更新
階段掲示板の掲示物(3年・4年)「祝」
瓢箪の中身は…
4年生 算数科の学習活動「表とグラフ」
6年生 体育の学習活動「サッカー」
21,000アクセス突破
3月3日は、「ひな祭り」&「耳の日」
保健室前廊下の掲示板の掲示物「卒業おめでとう」
「卒業式」に向けて…
多文化交流会
国際クラブ「ホランイ」親子交流会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
「円卓コーナー」復活
以前のコロナ渦の時期は縮小していましたピロティーの
「円卓コーナー」を、少しずつ、復活させています。
正方形や長方形の四角の机と違って、円形の机は、
お互いの距離が等間隔で、みんなの顔がよく見えます。
コミュニケーションをとるには、ぴったりの形です。
中学年の児童が、みんなで「円卓」を囲んで、
将棋やオセロをして、仲良く遊んでいます。
ちなみに、「円卓」と言えば中華料理!
しかし、ここに座っても、中華料理は出てきませんし、
天板を回転させることはできません。
市立小体育館に空調機整備方針
先週末の新聞報道で、
「体育館に空調機を整備する方針を明らかに…」
とありました。
教育委員会 事務局から、正式な発表は、
まだありませんが、そう遠くない未来には、
体育館にも、空調機が整備されるようです。
本校の体育館は、緊急時の大成地域のみなさんの
避難場所となりますので、これで、安心ですね。
ちなみに、中学校では、今、整備されているそうです。
( 2月2日(金)発行 毎日新聞 参照 )
健康委員会の発表
今日2月5日(月)の「児童朝会」で、
健康委員会が、今週の「健康強調週間」に関わって、
【歯や口の怪我を予防しよう】というテーマで
発表をしました。
替え歌が披露されて、「健康強調週間」の今週は、
その替え歌を放送で流します。
その替え歌に興味・関心がある方は、
お子さんに歌ってもらってください。
果たして、歌えるかな…
児童朝会(体育館)
今日2月5日(月)の「児童朝会」は、
月に1回、体育館に、全校児童と全職員が集合して、
開催をしました。
読書感想文コンクールと、地域のスポーツ大会での
表彰状を、学校長から伝達しました。
「ビブリオバトル」(5年生)【国語科】
階段掲示板の掲示物、5年生の今の掲示物は、
【国語科】で取り組んだ「ビブリオバトル」の作品です。
「友達といっしょに、本をしょうかいしよう」という
単元での発展的学習です。
「ビブリオバトル」とは、
<本の紹介コミュニケーションゲーム>です。
「人を通して本を知る。本を通して人を知る。」を
キャッチコピーに、全国に広がりました。
19 / 205 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:29
今年度:13428
総数:131144
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/6
大成ジュニア防災リーダー【解散式】
3/7
国際クラブ「ホランイ」
町会集会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
学校協議会 開催のお知らせ(令和5年度 第3回)
令和5年度 第2回 学校協議会実施報告書
令和5年度 第1回 学校協議会実施報告書
学校協議会 実施計画書(令和5年度)
令和4年度 第3回 学校協議会実施報告書
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画.
運営に関する計画および、学校関係者評価 (令和4年度・総括)
校長経営戦略予算
令和5年度 校長経営戦略支援予算【学校配付】配付申請書
令和5年度 ブロック化による学校支援事業予算申請書1
令和5年度 ブロック化による学校支援事業予算申請書2
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(R5.4改正後)
学校いじめ防止基本方針.pdf
学校教育目標
カリキュラム・マネジメント 「グランドデザイン」
校則
学校生活のきまり
学校安心ルール
学校だより
学校だより(3月号)
学校だより(2月号)
学校だより(1月号)
学校だより(12月号)
11月学校だより
学校だより(10月号)
学校だより(7月号)
学校だより(6月号)
学校だより(5月号)
学校だより(4月号)
お知らせ
「わが町工場見てみ隊」隊員募集中!
東成消防署開放デー2024
子どもに伝わるほめ方・しかり方
PTA実行委員会だより(令和6年2月分)
あんパトだより(3月号)
学校図書館だより(3月号)
第3回 ともだちフェスタ
ヒューマンライツ ファミリーシアター
「令和5年度(第102回)卒業式」のご案内
教職員の働き方改革のご協力のお願い
「卒業式の式場準備」にともなう時刻変更 および「卒業式」当日の休業(1〜4年) の お知らせ
少年柔剣道令和6年度練習生募集
いっしょにのばそう!こどもの体力
子どものまわりは危険がいっぱい
ネット・スマホ活用世代の保護者が知っておきたいポイント
「保護者アンケート」ご協力のお願い
「授業アンケート」の実施について(お願い)
体罰・暴力行為等に関するアンケート調査へのご協力のお願い
体罰アンケート
新入生保護者のみなさまへ
学校図書館だより(2月号)
交通安全だより(2月号)
大谷 翔平 選手からメッセージ
大成駄菓子屋さんの日
すごいぞ!大阪・関西万博
【保護者の皆さまへ】教職員と児童生徒とのSNS等によるやり取りの禁止について
交通安全だより(1月号)
あんパトだより(1月号)
新年のご挨拶
【二次元コードなし】「LINE」による相談窓口 利用案内(低学年児童用)
【二次元コードなし】「LINE」による相談窓口 利用案内(高学年児童・生徒用(ルビあり))
東成区役所から「5、6年生の保護者のみなさまへお知らせ」
適正就学の取組みについて(1)
適正就学の取組みについて(2)
あんパトだより(12月号)
学校図書館だより(12月号)
交通安全だより(12月号)
学校ホームページのセキュリティ強化について
あんパトだより(令和5年11月号)
学校図書館だより(11月号)
交通安全だより(11月号)
大阪市立大成小学校生涯学習ルーム
大阪市 獅子舞クラブ 参加者募集中!
あんパトだより(10月号).pdf
学校図書館だより(10月号)
学校図書館だより(7月号)
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
学校図書館だより(6月号)
保護者・地域のみなさまへ
健康診断についてのお知らせとお願い
スクールカウンセラー来校日のお知らせ
スクールカウンセラーによる相談のお知らせ
5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について
非常変災時等の措置について
学校図書館だより(5月号)
全国学力・学習状況調査結果
1_「令和5年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(公表分析シート)1
1_「令和5年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(公表分析シート)2
1_「令和5年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(公表分析シート)3
1_「令和5年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(公表分析シート)4
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」における大成小学校の結果の分析と今後の取組について
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」運動やスポーツについて(男子)
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」運動やスポーツについて(女子)
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」ふだんの生活について(男子)
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」ふだんの生活について(女子)
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」体育の授業について(男子)
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」体育の授業について(女子)
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」その他(男子)
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」その他(女子)
アンケート
保護者アンケート(令和5年度 第2学期)
「学校生活振り返りアンケート」集計表(令和5年度・第2学期)
学校生活振り返りアンケート集計表(令和5年度・1学期)
交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト